上野動物園のジャイアントパンダ「シャンシャン」が12月31日に中国に帰郷するそうですね。2017年に誕生したニュースをテレビで観たとき、肌色ですごく小さかったのを覚えています。
私自身は直接シャンシャンに会ったこともないのですが、なんだか少し寂しい気持ちです。でも、国とか関係なくシャンシャンが幸せに暮らしてくれればな、と思います。
上野動物園の公式ツイッターでは、シャンシャンの動画が沢山更新されているので、元気な様子を見て見送れたらなと思います。
他にも、これを機会に動物の様子を楽しめるコンテンツをまとめてみました。
上野動物園[公式]ツイッター
おはようございます。
上野動物園開園しました。
今朝のシャンシャンの様子をお届けします。#おはようシャンシャン#ジャイアントパンダ#パンダアクション 実施中。
みんなのパンダアクションでシャンシャンの未公開映像をゲット!詳しくは→https://t.co/w8l2PXma4f pic.twitter.com/KVkGmvdHXr
— 上野動物園[公式] (@UenoZooGardens) December 4, 2020
上野動物園で暮らす動物たちの姿が毎日更新されています。「#ZOOむあっぷ観察」ではクジャクの羽の模様など普段観察できないような、至近距離での動物たちの写真がアップされています。
東京ズーネットYouTubeチャンネル
「東京ズーネット」は、上野動物園、多摩動物公園、葛西臨海水族園、井の頭自然文化園の公式サイトです。
今年10月31日に生まれた、アジアゾウ「ウタイ」の様子をはじめ、たくさんの動物が生活する姿を見ることができます。
アドベンチャーワールド公式チャンネル
和歌山県にある「アドベンチャーワールド」のYoutube公式チャンネルです。
今年11月22日にパンダの赤ちゃんが生まれたばかりということで、毎日の成長の様子が更新されています。
ナショナル ジオグラフィック TV
動物園の様子ではないのですが、野生で暮らす動物の生き抜く姿を観ることができます。
こちらの動画は、多くの動物から「獲物」として狙われているイボイノシシの母「ウィルマ」が子供たちを守る様子を映したものです。
イボイノシシの”50%が生後1年で死ぬ”世界の中で、「勇気」を武器に生き抜く姿に胸が熱くなるものがあります。😢