実際に作ってみて、簡単すぎて自分の中で、サバの味噌煮革命が起…
日々食べるものには気を遣いたいけど、毎日三食ちゃんと作ろうと思うと結構労力がかかりますよね。
本日は、レンジをフル活用し簡単で美味しいレシピを紹介してくれる料理研究家さんとメニュー何品かを紹介したいと思います。
副作用の麻痺や痺れにより包丁を使うのが難しい方や、闘病中で体力が落ちている場合のQOLを上げてくれると思います。
山本ゆり さん
以前、簡単すぎるサバの味噌煮の記事でご紹介した料理家さんです。
調味料ゼロでこの味になるとは
旨味✖️旨味
【材料3つ‼️サバ缶昆布めし】
炊飯器に洗ったお米2合、サバ水煮缶(190g)の汁1缶分を入れ、水を2合の目盛りまで注ぎ、塩昆布を1袋(小サイズ。約30g)いれて炊く。サバの身を入れほぐすだけ
サバ缶の汁だけで炊き、身は後入れがふっくらしてお勧めです! pic.twitter.com/JDZeLAIdev
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) August 6, 2020
【レンジで1発‼️
タッカルビ風チキン】#土曜はナニする で紹介したレシピ。
3年前に流行ったタッカルビをレンジでめちゃめちゃ簡単に作ります。コチュジャン、粉唐辛子不要
●焼肉のタレ
●醤油
●ケチャップ
●豆板醤のみで作れ、お肉がとにかく柔らかいんで、良かったら試してみて下さい。 pic.twitter.com/epF2gtycYN
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) July 20, 2020
特にレンジで一発シリーズはコンビニやスーパーのお惣菜を買って食べるしかない(自炊よりも保存料や添加物が多い)といった状況の方へも、大袈裟ではなく命綱になるようなレシピだと思います。
山本ゆりさんの出版されているレシピ本の中でも、レンジものが多い本のリンクも載せておきます!
リュウジ さん
簡単で割とガッツリとしたガーリックやカロリーがある男の人が好きそうな(私も大好き)簡単レシピを紹介してくれる料理家さんです。
一度でいいのでナポリタンは『冷やし』で食べて貰いたい!!
最高に美味しい冷製パスタ
『冷やしナポリタン』ケチャップとウスターの旨味が味の秘訣!鍋ひとつで具材に火を通すので簡単で失敗しらずです
冷たいナポリタンの美味しさを体感してほしい!
レシピはこちら!https://t.co/xJCWiMFeTV pic.twitter.com/bSHwhVhlUz
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) August 11, 2020
レンジ史上最高峰の味です
むしろマロニーで作る方が旨い
『レンジマロニーチャプチェ』容器に豚肉100g おろしにんにく1片 味噌小1 醤油大1 砂糖大1 酒大1 ゴマ油大1 創味シャンタン小1/2 水170cc入れ 濡らしたマロニー50g にんじん60g入れラップし600w5分チン
混ぜ3分チンしニラ50gいれ混ぜ完成! pic.twitter.com/ZKdR6fkXSm
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) August 6, 2020
全部例外なく美味しいですし、体力をつけるために「ダイエットなんていらん、逆に太りたい」という方にもおススメです。