親子でも楽しめる🐟オンラインで様子が見える水族館

親子でも楽しめる🐟オンラインで様子が見える水族館

日本財団「海と日本プロジェクト」 stay home with the sea



新型コロナウイルスの感染予防のため自宅待機を余儀なくされている子どもたちに向けた「stay home with the sea」プロジェクトの一環として、全国の水族館の協力を得てはじまった「水族館オンライン配信」のプロジェクト。

サイトからは、それぞれの水族館にアクセスし、自宅にいながら全国の水族館の海の生き物の様子を楽しむことができます。
こちら👇は、おたる水族館のゴマアザラシ「カツオ」の体重測定の様子。飼育員さんが運んで体重測定する様子は普段なかなかみられないので、面白いですね。😊
 

城崎マリンワールド「病室からトドにサインを出すツアー」




城崎マリンワールドのWebサイトでは、楽しそうな体験オプションが、Webから申し込めるようになっていました。
「病室からトドにサインを出すツアー」は、日本一ことばを聞き分けるトドのハマに、画面越しに声でサインを出すことができるツアーだそうです。
詳細は、こちらのページの「病室からトドにサインを出すツアー」を覗いてみてください。
 

水族館のオンラインショップ

また、調べてみるとたくさんの水族館がオンラインショップを展開していましたので、一部URLを紹介させていただきます。

画像をクリックすると各ページに飛べますので、気になる方は覗いてみてください!

こちらの記事では病室や自宅で楽しめるオンライン美術館も紹介しています⬇️

コロナ渦の今、自宅や病院で楽めるオンライン美術館

コロナになり、美術館や個展になかなか足を運べない中、 調べて…



ベクトル写真 著作者:Water photo created by wirestock – www.freepik.com

今後も、がんにまつわる役立つ情報を
サードプレイスから受け取ってみませんか?